完全ワイヤレスイヤホンSoundPEATS TrueFree+を買ってみたぞ!

最近、勤務先で異動がございまして隣の政令指定都市へ車で通勤していたのが、地元の小都市へバスで通勤するようになりました。
異動後の仕事はそれはそれは苦痛で、そのストレスを少しでも軽減するには音楽だなということで通勤時に使うイヤホンを買ったお話です。
(車で通っている時は当然車内で音楽かけまくりだったのでイヤホン必要なかったの。)

お金が潤沢にあるわけではないわたくしですので、選択肢は限られます。
(異動で職種が変わったからとは言え管理の人間なのに給与が大幅に下がったし!話が全然違うぞ!ふざけんな!)
隣の政令指定都市で色々と物色してきたのですが、安価な製品でこれだ!というものがあまりなくAmazonで割と評判の良いSoundPEATSの製品を買ってみることにしたのです。
今回は、

  1. 安い
  2. 完全ワイヤレス
  3. ある程度名前が知られているメーカーだと安心

という3点でSoundPEATSの「TrueFree+」を選んでみました。

1はとてもとても一番大事な点として3000円台くらいで買えるものから選択。
2の完全ワイヤレスという点については、うちの嫁ちゃんや長男くんは「外れて落としそう!」と言って敬遠していますが、断線の心配も無いし耳から落ちることなくない?って感じです。
(嫁ちゃんはわけのわからない中華製のワイヤーが付いてるBluetoothイヤホン、長男くんはSHUREのSE215を使っている。親よりずっと良いもの使ってますね!)
3については世間一般的には「SoundPEATS?ハア?中華製?」って感じだと思うので、まあ全くわけのわからない中華製よりはちょっとはマシかなっていう程度ですね。

で、実際の使い心地ですが、これがなかなか良いですなあ。
思っていた通り、今のところ耳から落ちることもないし、ケースに収納したら勝手に電源が切れるのも良し。
音のほうは少し抜けが悪く篭っているような気もしますが許容範囲内で、低音域から高音域まで割と聴きやすいです。
ただ、通勤中に使っている分には曲によってはバスドラの音は聴こえてもベース音が聴こえなかったりするかな。
室内で使っていたら問題ないし、曲にもよるのでなんともですけど。

ちなみに現在これを書きながら聴いているのは、BUCK-TICK「獣たちの夜」、出口雅之「SPEED OF LIFE」、GRASS VALLEY「MOON VOICE」ですが、どれも良い感じで聴けています。
再生機は余っているWindows10 MobileのMADOSMAで、Grooveミュージックで再生しています。
電話機としてはiPhone X を使っているのですが、いざという時に充電なかったりしたら嫌なので音楽再生機とは分けているのです。

あと装着感は30分から1時間くらいの通勤なので大丈夫ですが、長時間だと耳が疲れてくるかもしれません。
これに関してはイヤーピースのサイズを替えたりで対応できるでしょうね。

というわけでトータルで見ると値段の割にはとても満足のできる商品です。
安いし、迷っている人はポチってみると良いですよ!

わたしが買った時は白いのが安かったのに、黒いのがタイムセールでずっと安くなってる…

完全ワイヤレスイヤホンSoundPEATS TrueFree+を買ってみたぞ!」への4件のフィードバック

  1. たまたまネットサーフィンをして見つけました。
    プロフの出身地や好きなアーティストを見るからにもしかして、某RバンドのVoさんでは?
    間違ってたらゴメンなさい。

    返信
    1. intosh 投稿作成者

      コメントありがとうございます。
      はい、恐らく蘭さんの想像通りの人間で合ってると思います。
      でも、もう単なるおじさんなので昔の具体的なバンド名とかは恥ずかしいので勘弁してください(笑)

      わたしも蘭さんはきっとあの蘭さんに違いない!と想像しております。

      返信
      1. あぁ、やっぱりそうでしたか!
        はい、某Lバンドの蘭です(笑)
        お元気そうで何よりです!
        非常に面白いブログですのでこれからもちょくちょく読ませて頂きますね。

        返信
        1. intosh 投稿作成者

          いやー、最近仕事のほうで異動があって元気じゃなくなっちゃいました(泣)
          蘭さんもわたしの想像通りの方で合っているようで良かった!
          またV系談義しましょう。

          返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください