2016年第7回リバーサイドフェスティバル in ASARIの2日目に行ってきたぞ!

凄い人出に豪華な花火に!でも観客のマナーが…

昨日に引き続き、第7回リバーサイドフェスティバル in ASARIの2日目に行ってきました。

豪華な花火大会を見るためにか、前日よりも遥かに多い人出。
わたしが会場に行った18時30分くらいの時点ですでにかなりの人でした。
テーブル席は当然のように取ることができなかったので、迷惑にならないところを探してレジャーシートを敷いて場所を確保。

花火の時間が近づいてきた20時前後にはさらに来場者が増えて、飲食の売店には長蛇の列ができていましたね。

本日の花火は前日700発の倍以上で1500発!
それもインターバルほぼ無しで15分打ち上げっ放しなので、ダレることなく楽しめます。
こんな素敵なイベントを開催してくれるNPO法人小樽・朝里のまちづくりの会の方々には本当に感謝しています。
だからこそ一部のマナーの悪い観客に苦言をば…。

狭い地域の公園でのイベントで小さな子どもも多く来るので会場内は当然禁煙です。
にも関わらず、会場のど真ん中で堂々と喫煙している人間が多過ぎです!
わたしの周囲にも子ども連れにも関わらず平気で喫煙している親がいたりして呆れてしまいました。
会場を見渡すと本当に喫煙している人が多くてガッカリ。

もう少し会場内は禁煙ということを示す文言をたくさん掲示しておいても良いかなと思ったり、警備の人が声かけとかしても良いのかなとも思いますが、自分たちだけ花火を見られさえすればマナーなんて関係ないみたいな人が多いのでしょうかね。
潮まつりの後のゴミ問題にしても、本当に嘆かわしいです。
これが小樽市民は民度が低いなんて言われてしまう所以なのかなあなどと考えてしまいます。
(一部の人の問題ではあるのですけどね…)

せっかく関係者の方々が手作りで何年もかけて素敵なイベントを作り上げてくださっているわけですし、楽しむ側の人間もマナーとモラルをもって楽しみたいものです。

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その1

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その1

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その2

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その2

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その3

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その3

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その4

2016リバーサイドフェスティバル in ASARI2日目花火大会その4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.