2015小樽アニメパーティーに行ってきたぞ!

昨年よりパワーアップしたカオスで楽しいイベント!

本日(2015年9月6日)は小樽アニメパーティーに行ってきました!

都合により午後の中途半端な時間から行ったこともあり、有料ステージは入らなかったのですが、街の各所にいるコスプレイヤーさんを見ているだけで楽しい気分になりました。
花園辺りから梁川商店街までを歩き回ったのですが、わたし的にはマリンホール周辺が一番カオスだったと思います。
特にわたしが気に入ったのは駐車場に停まっていた素敵な痛車!
オーナーの方も、それを見ている人たちもみんな楽しそう!

梁川商店街では働く車の展示ということで、自衛隊の82式指揮通信車の展示が熱かった!
あれは間近で見たら本当に圧倒されますね。(「ダイハード」で破壊される装甲車を思い出した)
うちの長男はすっかり感激して、自衛隊の制服を貸していただいて車両の横で写真を撮っていましたよ。

他にもマリンホール内の物販で「フランチェスカのしあわせCoffee」を購入したり、都通り商店街での痛車展示も見たり(行ったらちょうど車が移動し始めたところだったのが残念…)、文学館でイラスト展とガンプラ展を見たり(またガンプラ作りたくなった!)と色々楽しめました。
コスプレイヤーさんも楽しそうだったし、それを見ている街の人たちも老若男女問わずみんな楽しそうにしていたのがとても印象的でした。

こういう素敵なイベントがまた来年も継続して続きますように。
小樽アニメパーティーもそうだし、来週のベイフェスタ小樽、現在第3埠頭でやっている社会実験コンテナカフェ〜Phantom〜と、毛色が違うけれど楽しいイベントがたくさん開催される小樽。
それぞれ世代やジャンルも違うイベントだけれど、すべてを受け容れる器の広さが小樽にはありますね。

小樽アニメパーティー実行委員会の皆様、楽しいイベントをありがとうございました。

20150906小樽アニメパーティーにて 痛車その1

20150906小樽アニメパーティーにて 痛車その1

20150906小樽アニメパーティーにて 痛車その2

20150906小樽アニメパーティーにて 痛車その2

20150906小樽アニメパーティーにて 痛車その3

20150906小樽アニメパーティーにて 痛車その3

20150906小樽アニメパーティーにて 82式指揮通信車

20150906小樽アニメパーティーにて 82式指揮通信車

20150906フランチェスカのしあわせCoffee

20150906フランチェスカのしあわせCoffee

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.