hide」カテゴリーアーカイブ

I LOVE hide USBのちょっとしたうんちく

収録トラック数にちょっとした違いが…

以前にI LOVE hideのUSBを買ったとブログに書きましたが、収録曲のファイルを眺めていてあることに気が付きました。
そのあることというのは、シングル「EYES LOVE YOU」の隠しトラックに関わる部分です。

オリジナルのシングルではカップリング曲の「OBLAAT」のあとに無音のトラックが91トラック目まで続いて92トラック目に「EYES LOVE YOU(JUNK VERSION)」が収録されているという仕掛けがあります。(その後93トラックから99トラックまでまた無音が続く。)
これは「hide PERFECT SINGLE BOX」として発売された際にもしっかりと再現されていました。

I LOVE hideに収録されているシングル音源は、中のフォルダ名は「hide PERFECT SINGLE BOX」となっているのでそのまま再現されているのかと思いきや、「EYES LOVE YOU」のフォルダ内には「EYES LOVE YOU」、「OBLAAT」、「EYES LOVE YOU」と3つのファイルしか並んでいません。
間の無音トラックはファイルとしては存在しないのです。

USBメモリに入っている専用のプレーヤーで再生すると、何らかの形で無音トラックも再現されるのかもしれません。
しかし、あいにく最新のMac OS Xにアップデートしたらプレーヤーが開けなくなってしまいましたので、わたしの環境では確認できません。

超コアなファン以外にはどうでも良いことだけど…

実際、この無音トラックがなかったからといってどうということもないのですが、昨今は8cmシングルが聴けない環境の人も増えていると思うので、コアなファンしか買わないようなアイテムだからこそ細かいところも再現していて欲しかったですね。
ここまでこだわりたいコアなファンは「hide PERFECT SINGLE BOX」を別途購入することをオススメします。
(そこまでこだわる人もなかなかいないとは思うけど)

hide ALIVE THE MOVIEを観てきたよ!

予告通り「hide ALIVE THE MOVIE」をユナイテッドシネマ札幌で観てきました。
一番遅い回ということもあり劇場内は予想通りの超スカスカでしたが、お陰で真ん中の見やすいところで観られて大満足!

気になる内容ですが、さすがに映画館で観ているだけあって臨場感は抜群です。
思わず「おーっ!」と少し声を出してしまったり、「hideーっ!」とコールしたくなったり拍手してしまいそうになるくらいサウンドに溺れました。
映像の中で「hideーっ」というコールに混ざって「ロザンナーっ!」ってのも混じっててニヤッとしたり。

「FLAME」では少しうるっと来ておじさんの目に涙が…。
最後のメッセージも良かったなあ。
「そうだよなあ、自分の物語はまだまだ続いていくんだよなあ」なんて思いながら。
メインのライブ映像のイベントが開催されていた時、まだ私は中学生でしたが雑誌「GIGS」でライブレポを読んでいたのでイベントの内容は大体知っていました。
しかしそれが実際に映像で(しかも迫力の映画館で)観られるなんて、本当にタイムスリップした気分でした。

上映期間は短いですが、ファンの方はぜひ映画館で体感してみてください。
きっとDVDとかでも発売されるとは思いますが、映画館の迫力は家で観るより良いですよ!
可能な限り映画館での鑑賞がオススメです!

そうそう、グッズのほうですがユナイテッドシネマ札幌ではピンクのキーホルダーも既に在庫無く、ぬいぐるみも当然のようにありませんでした。
仕方なく嫁ちゃんとブラックのキーホルダー、シネマメモリアルカードを購入。
他のも欲しかったんだけど、ちょっと高めだったので…。
さすがに他の映画パンフが600円とか700円で並んでる中、2500円のパンフには食指が伸びず…。

hide ALIVE THE MOVIEで買ったグッズ

hide ALIVE THE MOVIEで買ったグッズ

hide ALIVE THE MOVIEを観に行くよ!

10月12日から公開されている「hide ALIVE THE MOVIE」を急遽明日観に行く事にしました。

限定の前売りチケットを買っておいたのですが、体調を崩して観に行けてなくて
「まあ公開終了までまだあるだろうし大丈夫!」
と、油断していたら札幌は25日で公開終了ではないですか…。

休日に観に行こうと思っていたのに今度の休日はNoGoDのライブと被ってるし、平日の仕事終わりも観に行けそうな日が明日だけだということが判明!
BUCK-TICKの映画の時もそうだったんだけど、公開スケジュールとか上映時間とかもっと早く情報流してくれたらなあ…。
通常の映画と違って割引もないから、当日料金より安く観るには前売りチケットを買わざるを得ないんだし。
万人受けするものでもなし大ヒットを期待できるものではないので、予算とかの都合で色々ギリギリなんでしょうけどね。

とか愚痴をこぼしつつ観終わった後はきっと満足して帰ってくるんだろうな。(これまたBUCK-TICKの時もそうだった)

ちなみに限定チケットに付いてくるサントラと称したライブCDは内容とても良いですね!
BOφWY商法とは違って、本当に後に販売する事もなさそうなアイテムみたいだし。
まあ映画のDVDとかは出ると思いますけど。

hide ALIVE THE MOVIE限定チケット

hide ALIVE THE MOVIE限定チケット

I LOVE hideのUSBを買ったの巻

私の車では未だに「PSYENCE」がバリバリ流れていたりする…BACTERIA最高!
ということで、たまにAmazonで信じられないくらい安く投げ売りされるので、hideの「I LOVE hide Complete Audio Collection」というアイテムを買ってみました。
定価は18,900円ですが、私が買った時は新品で2,490円でした。

このアイテムはUSBメモリに既発の全スタジオ音源とライブ音源が収録されているというもので、「全部のCD持ってるよ!」という筋金入りのコアなファンにはあまり必要の無いアイテムですが、私はライブアルバム2枚を持っていなかったので買ってみた次第です。
(中古でライブアルバム2枚買うよりも安かったというのが大きい)

同封されている説明書やUSB内のREADMEファイルとかによると「fplayer」という実行ファイルがUSB内にあり、そこから音源を再生することができるということでしたが、私のMac OS X Mountain Lionではデフォルトではそのようなファイルは表示されずに検索をかけてようやく出てくるような状態でした。

ただ、音源ファイル(320kbpsのmp3形式)はUSB内のmusicフォルダから抜き出すことができるので、iTunesとかに入れて再生する人がほとんどだと思います。
したがって、専用プレイヤーが使えなくても大した影響はないでしょう。
ちなみに専用プレイヤーで再生するとjpeg画像で歌詞も表示されます。
環境によっては小さくて読みづらいのが難点ですが。

USBメモリ自体は小さいのですが、置物になるハート部分が無駄に重厚な作りになっていてとても重いです。
安全ピン部分も金属製なのですが、購入時からうっすらと錆が浮いてきているような状態…。
本当にhideを愛して止まないアイテムは何でも全部揃えたいという人か、hideの音源を全然持っていないという人以外には必要ないアイテムだろうと思います。


手っ取り早くhideの音源を揃えたい人には(値段によっては)超オススメ!